モテる低身長になる戦略的筋トレブログ

分かりやすくてロジカルな筋トレでカッコいい身体を作る

空腹は筋肉を減らす!?筋トレのパフォーマンスを最大にする食事法

f:id:bulktakuma:20211223001715j:plain

こんにちは、takumaです。

 

この記事では筋トレと食事について

特に筋トレ前後の食事について

話していきたいと思います。

 

筋肉をつけるには食事は重要です。

食事は重要だけどもどのタイミングで

どのくらい、何を食べるのがいいのか

悩むことはないでしょうか?

 

筋トレ前は食事は控えたほうがいいのか

食事は控えてプロテインを飲むべきか、、、

 

この記事を読むと筋トレ前後の食事法を習得できます。

習得することで筋トレの効果を最大にできるでしょう。

順調に筋肉がつくとモチベーションも上がりますね。

 

逆に筋トレ前後の食事をおろそかにしていると

筋トレの努力が無駄になってしまいます。

筋肉も発達しないということになるでしょう。

むしろ筋肉を減らしてしまうかもしれません。

 

 

空腹での筋トレは危険

筋トレするときはしっかりと食事をすることが大切です。

筋トレ直前に食べるという事ではなく筋トレに向けて

しっかり栄養をとる/エネルギーを蓄えるという事です。

空腹の状態での筋トレは筋肉を減らしてしまいます。

 

筋肉は合成と分解を繰り返します。

合成が強ければ筋肉は増えるし

分解が強ければ筋肉は減ります。

 

空腹の状態というのは体内のエネルギーがない状態です。

このとき体は筋肉を分解してエネルギーを作ります。

だから空腹の状態での筋トレは逆効果になのですね。

 

ではどうすればいいのか?

筋トレ2〜3時間前に栄養バランスの良い食事をとる

というのがちょうど消化も間に合うのでベストです。

 

「おいおい!仕事もあるしそんなの無理だよ」

「そんなに時間通り食事できたら苦労しないよ」

こんな声が聞こえてきそうです。私も同感です笑

 

もっと簡単な方法で対策したいですよね。

安心してください。ちゃんとありますから。

エネルギーがないと筋肉が分解されてしまう。

ということはエネルギーがあればいいですね。

 

筋トレ前に糖質を補給せよ

f:id:bulktakuma:20211223002312j:plain

筋トレ前にエネルギーを補給しましょう。

エネルギーとなる栄養素は糖質です。

ご飯やうどんなどに多く含まれますが

ここで重要なのは早く吸収されること。

 

身近なもので私のおすすめは

バナナやゼリー飲料です!

 

バナナやゼリー飲料であれば

筋トレ30分〜1時間前でも大丈夫です。

これに加えてプロテインも飲んでおけば

エネルギーとタンパク質(筋肉の材料)

を体に蓄えられた状態になります。

プロテインも1時間ほどで消化されます。

 

ただ満腹にならないように注意しましょう。

満腹になってしまうと消化不良になったり

苦しくて動けなくなってしまいます。

 

まとめ

それでは本記事の内容を整理しましょう。

 

空腹の状態での筋トレは逆に筋肉を分解してしまいます。

なので筋トレ前にエネルギーを補給することが大切です。

筋トレ2〜3時間前にと食事をとるのがベストですが

簡単なエネルギー補給として筋トレ30分〜1時間前に

バナナやゼリー飲料+プロテインを飲むのがおすすめ!

 

ということで今日から筋トレ前は

バナナとプロテインを飲みましょう!

 

筋肉を裏切りません!

お読みいただきありがとうございました!

 

知らないと損!筋肉を効率よく成長させるプロテイン活用法3選

f:id:bulktakuma:20211222235844j:plain

こんにちは、takumaです。

 

この記事では、筋肉を効率よく成長させるために

プロテインの活用法について解説していきます。

 

もしかして、プロテインを飲むのは

筋トレする日だけでしょうか?

私もそうでしたが、それはもったいないです!

筋トレしない日でも毎日飲んだほうがいいです。

 

なぜか?ほとんどの人は筋肉の成長に必要な

タンパク質量を摂取出来ていません。

なのでプロテインで補うことが重要です。

 

この記事を読むと

プロテインを毎日の生活に取り入れるようになり

筋トレの効果/筋肉の発達を最大にできます!

周りの人たちと差をつけて行きましょう!

 

もし、あなたがプロテインについての知識を

得ないままでいると筋肉は発達しづらいでしょう。

筋トレの努力はなかなか報われないでしょう。

挫折してしまう確率が高くなってしまいます。

 

 

プロテインを思いっきり活用しよう

f:id:bulktakuma:20211223000920j:plain

結論、プロテインは毎日飲もう!

プロテインはどうしても嫌だ!飲むもんか!」

という人でなければプロテインは最高のアイテム

筋肉に必要なタンパク質を手軽に摂取できます。

 

では筋肉の成長に必要なタンパク質量とは?

1日に自分の体重の2倍の量です。例えば

60kgの人は120g以上のタンパク質が必要。

これは卵なら20個ほどに相当します。

 

また筋トレ後48〜72時間ほど

筋肉の合成が持続するので筋トレ後も

タンパク質をしっかり摂取することで

効率よく筋肉は成長していきます。

 

筋トレしない日も十分なタンパク質が必要です。

 

ここで毎日の生活でどのようにプロテインを飲むか

私のおすすめ活用法を3つ紹介していきます!

  • 朝1発目に飲む
  • 筋トレする日もしない日も同じ時間に飲む
  • 3時のプロテイン

 

・朝1発目に飲む

睡眠中は栄養摂取ができないため

起床時は体内の栄養が枯渇しています。

そんな朝1発目にプロテインを飲むのは

消化吸収の面でもとてもおすすめです!

 

 

・筋トレする日もしない日も同じ時間に飲む

筋トレしない日でも同じ時間に飲むようにして

習慣化しましょう。固定してしまうことで

毎日の食事リズムも安定していきます。

 

筋肉の発達には体内の栄養が

安定していることが大切です。

空腹状態は極力避けましょう。

 

 

・3時のプロテイン

お昼過ぎの3時頃に何だか小腹空きますよね?

スナック菓子だったりコンビニスイーツ、、、

ダメとは言いませんがプロテインがベストです!

最近はプロテインバーも種類豊富で美味しいです。

 

 

プロテインの盲信はダメゼッタイ

私は、プロテインはどんどん飲んでもO K!

という意見なのですが、何事もやりすぎは

ダメです。1日通してプロテインだけなど

あまりに偏った飲み方はやめましょう。

 

普通に食事は摂った上で、

足りない分のタンパク質を補うのには

どんどん飲んじゃって問題ないです。

 

まとめ

それでは内容を整理しましょう。

 

プロテインは毎日飲んだほうがいいです。

なぜなら筋肉の成長に必要なタンパク質量を

食事だけから摂取するのは難しいからです。

また筋トレしない日でも十分なタンパク質が

必要なのでプロテインの活用が便利です。

 

プロテインのおすすめ活用法を3つ紹介しました。

 

早速3時のプロテインを生活に取り入れてみよう!

コンビニに売ってるプロテインバーでもO K!

 

 

筋肉は裏切りません!

お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

【リスク大!】高重量トレーニングの落とし穴と低重量トレーニングのススメ

f:id:bulktakuma:20211222230919j:plain

こんにちは、takumaです

 

モテたい!まずは筋肉だ!でも、、、

ガンガン高重量トレーニングをするべきか

ていねいに低重量トレーニングをするか

どっちが良いんだろう?

軽くても筋肉つくのかな?

というふうに悩みませんか?

 

安心してください。知識があれば解決です。

この記事では「初心者向けの重量設定」

ということについて話していきます。

 

この記事を読むと

筋肉を効率よく発達させる重量設定で

レーニングが出来るようになります。

 

筋トレは知識とテクニックがあれば

誰でも上達します。筋肉が発達します。

筋肉好きの女の子は多いです。

ってことはモテる確率があがります笑

 

つまり大切なのことは

正しい知識がある=効率的な筋トレができる

 

逆に正しい知識を得ないまま

テキトーな重量設定で続ければ

効率的な筋トレができないだけでなく

怪我のリスクも高まるでしょう。

 

つまり筋肉は発達しない。モテない。

残酷な未来に突き進むだけでしょう。

 

 

高重量トレーニングは中〜上級者向け

高重量か低重量、どのくらいの重量が良いか?

結論、初心者は低重量を丁寧に扱いましょう。

 

初心者の定義は曖昧なのですが、ここでは

いったん次のように定義するとします。

----------------------------------------------------

ベンチプレス・スクワット・デッドリフト

基本的な種目と言われるこれらの重量が

自分の体重×1.5の重量が上がらない人

例)60kgの人の場合、各種目90kg未満

----------------------------------------------------

※ベンチプレス・スクワット・デッドリフト

各種目の詳しい説明は省略しますが

3種目とも全身の筋肉が使われます。

 

 

筋トレ初心者はまずは正しいフォームで

レーニングを行うことが最優先です。

正しいフォームが身についていないと

怪我のリスクがとても高くなります。

 

また、「低重量でも筋肉が発達した」

という研究/報告も存在します。

 

ただし「漸進性過負荷の原則」という

筋トレの大原則を忘れてはいけません。

この原則は、筋肉の発達のためには

負荷(重量)を上げていく必要がある

という原則です。

 

まとめると

低重量トレーニングでもある程度筋肉は成長するが

さらなる成長のためには重量を上げる必要がある。

 

以上のことから私が言いたいことは、

「低重量である程度筋肉は成長するので

正しいフォームを身につけるためにも

高重量ではなく低重量を丁寧に扱おう!」

 

 

低重量でしっかり効かせる

f:id:bulktakuma:20211222231743j:plain

ところで低重量ってどのくらい?

しっかり筋肉に効かせるには?

と思っているでしょう。

しっかり解説していきます。

 

ここでの低重量は次のように定義します。

「トレーニング動作を15〜25回繰り返せる」

最初は難しいかもしれませんが、5回以下とか

50回以上できるような重量はN Gです。

15回ほどでキツいと感じる重量がベスト!

 

低重量で筋肉にしっかり効かせるには

3つのコツ(大切なこと)があります。

  • 正しいフォームを崩さない
  • スローテンポ
  • 呼吸を深くする

 

【正しいフォーム】

f:id:bulktakuma:20211222233605j:plain

鏡を見たりスマホで撮影して

自分のフォームをテェックしよう!

イメージと実際の動きには差があります。

客観的に見てフォームを整えましょう。

 

【スローテンポ】

f:id:bulktakuma:20211222234756j:plain

押す/引くなどトレーニングの各動作を

4秒ずつかけてゆっくり行ってみよう。

ゆっくり動かすことによって筋肉に

より多くの刺激を与えられます。

 

【呼吸を深くする】

f:id:bulktakuma:20211222234839j:plain

4秒吸って4秒で吐きましょう。

力を入れる時に息を吐きましょう。

深い呼吸は体幹を安定させるので

筋トレパフォーマンスが向上します。

 

まとめ

それではこの記事の内容を整理しましょう。

 

筋トレの重量設定は悩みどころですが

初心者は低重量を丁寧に扱いましょう。

 

低重量である程度筋肉は成長するので

まずは正しいフォームを見つけましょう。

低重量トレーニングを行うにおいて

3つのコツを説明しましたね。

 

早速実践して感覚を掴みましょう。

膝付き腕立て伏せを4秒で下ろして4秒で上げる。

地味にきついはずです。侮らないでね!

 

 

筋肉は裏切りません!

お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単筋トレテクニック!効率的に筋肉をつけるための3dayシステム

f:id:bulktakuma:20211211234859j:plainこんにちは、控えめマッチョのtakumaです。

 

筋トレを頑張るのは大切ですが

間違った頑張り方はかえって

筋肉を減らしてしまいます。

 

この記事では筋トレの頻度について

毎日が良いのか休むべきかを

筋肉の発達に注目して

解説していこうと思います。

 

レーニングを頑張っていると

もちろん疲れてきますよね。

でも休んだら筋肉減るんじゃないか

筋肉が早くつかないんじゃないか

と不安に思うことありますよね。。。

 

そんなトレーニング頑張り屋の皆さん

安心してください。1日2日休んでも

筋肉は減ったりしません。

むしろ、しっかり休んで回復させることで

より効率的に筋肉は発達していきます。

 

根拠のない不安に駆られ全く休むことなく

筋トレを続けてしまうとそれこそ筋肉が減ったり

筋肉がなかなか発達しない体になってしまいます。

オーバートレーニングや怪我にもつながります。

 

では、どうするのが良いのか?

私が勝手に考えた筋トレ管理テクニック

3dayシステムをおすすめ&解説します!

 

この記事を読むと、

レーニングと休みのバランスがとれた

筋トレスケジュールを組み立てて

効率的に筋肥大させられるようになります。

 

 

3dayシステム

 

3dayシステムは筋トレする日とのしない日の

バランスや頻度を設定するためのシステムです。

 

筋肉を発達させるためには休養は

とても大切なことです。

なぜ休養日(筋トレしない日)が

大切なのか、休んでも大丈夫なのか?

 

予備知識として

筋肉は合成と分解を繰り返します。

合成が強いと筋肉が発達するし

分解が強いと筋肉が減少します。

 

筋肉の合成は48〜72時間続きます。

その時間をかけて成長するとも言えます。

ここで筋トレのやりすぎというのは

回復・成長する前にどんどん分解を

進めてしまうことになります。

 

筋肉合成の働きを分解よりも強く保つためにも

しっかり休む日を設けることが大切です。

 

 

ということで、3dayシステムの内容ですが

筋トレ日or休養日が3日連続にならないように

するためのものです。例えば

 

「筋トレ→筋トレ→休→筋トレ→休→休→筋トレ」

 

このように2日筋トレして1日休んだり

2日連続休むけど次は筋トレという感じで

筋トレやりすぎない、休みすぎない。

継続可能な筋トレシステムでもあります!

 

 

3dayシステムにはコツがあります!

①鍛える部位を分ける

②休みは栄養摂取に集中

③パズル感覚でスケジューリング

 

①鍛える部位を分ける

f:id:bulktakuma:20211212000610j:plain

上半身と下半身の2分割にしたり

胸と背中と腕/肩の3分割など。

分割することで部位毎に集中して

レーニングできます。また、

1日の疲労を分散できます。

 

②休みは栄養摂取に集中

f:id:bulktakuma:20211212000853j:plain



休むのが大切とは分かっていても

何だか落ち着かないのが人の性。

そんな時は考え方を変えて、

栄養摂取に集中しましょう!

 

最大限の筋肉合成をイメージして

食事を楽しみましょう!

 

③パズル感覚でスケジューリング

f:id:bulktakuma:20211212000322j:plain

鍛える部位、リフレッシュまたは

栄養摂取強化日としての休養日を

パズル感覚でスケジュールに

当てはめて行きましょう!

 

 

3つのコツをおさえて

あなたの筋トレライフを

デザインしましょう!

 

まとめ

最後にこの記事の内容を整理しましょう。

 

筋肉の発達には休養が大切でしたね。

なぜなら、筋トレのやりすぎは

筋肉の合成の働きより分解の働きを

強くしてしまうからでしたね。

 

筋肉を分解してしまわないように

3dayシステムで、トレーニングと

休養のバランスをとるテクニック

3つのコツを解説しました。

 

私のおすすめローテーションは

2日筋トレして1日休みです。

是非今日から試してみてください!

 

筋肉は裏切りません!

お読みいただきありがとうございました!

 

見落としがち!効果の高める筋トレをするべき時間

f:id:bulktakuma:20211211173919j:plain

こんにちは、ひかえめマッチョのtakumaです。

 

筋トレを続けていくなかでふと疑問に

思うことがあるのではないでしょうか?

「筋トレは朝?昼?夜?いつがいい?」

これはとてもいい疑問だと思っています。

 

といことで、この記事では

筋トレの最適な時間帯について

解説していこうと思います。

 

ずばり最適な時間帯は夕方4〜6時くらい。

でも、大半は仕事などで厳しいですよね。

安心してください、今回の大切なことは

最適な時間帯について知識があることです。

自分に合った最適時間を見つけることです。

 

なぜなら、

筋トレの努力が報われるためには

知識もとても大切なんですね。

時間に焦点を当てて筋肉発達の

知識をつけていきましょう。

 

何も考えない&知識もない筋トレは

逆に筋肉を分解させてしまっている

恐れがあり、時間も体力も無駄です。

 

時間について知識があると

筋肉も効率的に発達するし

筋トレ以外もスマートに

時間を管理できるでしょう。

 

この記事を読むと、

あなたに最適な筋トレタイムを

決められるようになります。

 

結論、大切なのは時間帯を固定すること。

 

 

自分の生活を見極める

f:id:bulktakuma:20211211175528j:plain

筋トレの最適な時間帯については

最近になり夕方が良いということが

分かってきています。

 

ただ、私たちにとって重要なのは

いつ筋トレするのに都合が良いか

自分の生活を見極めることです。

そして最大の効果を得ることです。

 

残業が多い仕事なら、

仕事終わりは厳しいですよね。

朝が弱い人ならば、

朝活筋トレは厳しいですよね。

 

逆に、残業が全然ないなら

仕事終わりの筋トレは定番。

朝スッキリ目が覚めるなら

朝活筋トレも良いですよね。

 

 

筋トレタイムを決める

f:id:bulktakuma:20211211174807j:plain

筋トレを行う時間帯は

夕方が良いのですが、

ここで最も大切なことは

毎回の時間帯を固定すること

My筋トレタイムが大切です!

 

なぜなら

継続することが大切だからです!

時間を固定せずにいると妥協して

後回し、そしてやらないのが人間です。

 

1日だけ頑張っても筋肉はつきません。

継続して筋トレしてこその筋肉です!

 

なのでMy筋トレタイムを決めて

筋トレを継続してやっていくことと

筋トレに合わせて食事やプロテイン

摂取することが筋肉の発達に重要です!

 

My筋トレタイムを決めるときに

次の1つだけ気をつけましょう。

筋トレ前後の栄養摂取は可能かどうか

 

筋肉は合成と分解を繰り返します。

栄養が足りていない時に筋トレすると

合成より分解が強くなってしまいます。

 

私のおすすめは仕事終わり〜夜ご飯の間です。

仕事終わりに軽い食事やプロテインを飲んで

筋トレしてシャワー浴びて夜ご飯という流れが

栄養/筋トレの時間確保がしやすいと思います!

 

栄養摂取と筋トレはセットで考えましょう!

 

まとめ

最後に今回の内容をまとめましょう。

 

筋トレの時間帯を固定することが大切です。

なぜなら、継続するために時間を固定して

しまうのが有効だからでしたね。

 

また筋トレ前後に栄養摂取できるかどうかも

重要です。筋肉の発達には栄養は大切でしたね。

おすすめは仕事終わり〜夜ご飯の間。

 

早速、今日から自分のスケジュールに

My筋トレタイムを書き込みましょう!

 

筋肉は裏切りません!

お読みいただきありがとうございました!

新常識!筋トレ直後のプロテインはナンセンス

f:id:bulktakuma:20211211164530j:plain

 

こんにちは、ひかえめマッチョのtakumaです。

 

プロテインは筋トレ後30分以内とか

1食の置き換えとして飲むのが良いとか

結局いつ飲むのがいいの?

というふうに悩んでいませんか?

 

プロテインを飲むタイミング

とても重要です。

 

なぜなら、

プロテインのベストなタイミングを

知らないままだと筋肉もつかないし

プロテイン代も無駄になるからです。

 

そして筋トレをやめてしまって

モテたいとか自信をつけたいとか

筋トレの先にある大切な目標も

諦めてしまうかもしれません。

 

そんなことはあってはならない!

ですのでこの記事では、

プロテインのベストタイミング

について解説していきます。

 

僕はもともと背が低く細身で非力でした。

だからこそプロテインの知識をつけました。

デカイ奴らに負けない筋肉をつけました。

そして自信や信頼、彼女も出来きました。

 

筋トレ・筋肉で人生は好転すると

実体験ベースで思っています!

脳筋で結構。スカスカよりマシです笑

筋トレ知識をシェアしていきます!

 

チビ・雑魚・デブ、さまざまな劣等感

そんなのは筋肉で吹き飛ばせるんです。

筋肉に全振りするのも悪くないですよ。

あなたも筋肉で人生を強く歩めます!

 

さて、この記事を読むと、

どんどん筋肉が付くような

プロテインのタイミングを

知ることできます。

 

結論、ベストタイミングは

筋トレ1時間前です

他にも良いタイミングはありますが

筋トレ1時間前は必須です!

 

 

イマイチな常識

プロテインのタイミングとして

筋トレ直後から30分以内に飲む

というのが常識で有名ですが、

実はこれはイマイチなんですね。

 

主な理由としては

消化不良の恐れがあるのと

筋トレ直後でも遅いからです。

 

どういうことかと言うと

筋トレ直後は筋肉に血流が集中しているので

内臓の機能が一時的に低下しています。

だから消化不良の恐れがあります。

 

筋トレ開始時点から

筋肉の合成が起こります。

合成が起こると言うことは

タンパク質が必要です。

 

なので筋トレ後のプロテイン

すでに遅いとも言えます。。

 

プロテインのベストタイミング

f:id:bulktakuma:20211211170406j:plain

筋肉の合成は筋トレ開始と同時に

起こり始めます。

この時に十分なタンパク質があれば

筋肉は発達します。

 

繰り返しになりますが

プロテインのベストタイミングは

筋トレ開始1時間前です。

 

なぜなら

プロテインは1時間くらいで

消化吸収されるからです。

筋トレ開始時にタンパク質が

十分ある状態になるんですね。

 

多くの人は夕方以降に筋トレ。

仕事終わりや夕食前でしょう。

ということは昼食から時間が

空いてしまうと思います。

 

となると、体内に十分な栄養

特にタンパク質はありません。

この状態での筋トレは逆に

筋肉を分解してしまいます。

 

だからこそ、

筋トレ1時間前のプロテイン

ベストタイミングなのです!

 

タイミングの応用

f:id:bulktakuma:20211211171054j:plain

筋肉の合成は筋トレ開始時点から

筋トレ後2〜3日間持続します。

この間、常に十分なタンパク質を

確保することが重要です。

 

筋トレ1時間前以外での

オススメのタイミングは

起床後と寝る前です。

 

なぜなら

タンパク質の不足状態を最小限に出来るからです。

睡眠中、つまりタンパク質を摂取できない時間を

カバーするという意味でとても効果的です。

 

また、朝のプロテインについては

食欲がない人・時間がない人でも

ササっと飲めるのでおすすめです!

 

まとめ

それでは今回の内容を整理しましょう。

 

プロテインのベストタイミングは

筋トレ1時間前!必須!

その他のおすすめタイミングは

起床後と寝る前でしたね。

 

もちろん3つのタイミング全てで

プロテインを飲んでもO Kです!

ただし普通の食事を超テキトーに

しないように注意しましょう。

 

 

それでは今日からプロテイン

筋トレ1時間前に飲みましょう!

 

筋肉は裏切りません!

お読みいただきありがとうございました!

 

 

プロテインは飲んだ方がいい?プロテインの正体とメリット

f:id:bulktakuma:20211129234500j:plain

こんにちは、ひかえめマッチョのtakumaです。

 

レーニングやダイエットを

始めてみようと思っている方

またはすでに頑張っている方

 

プロテインは飲んでいますか?

飲もうか悩んでいるでしょう?

そもそもプロテインについて

理解できてますでしょうか?

 

「バッチリだ!」というあなたは

おそらく筋トレ中上級者でしょう。

 

「とりあえず飲んでみてる!」

「マッチョが好きな飲み物でしょ」

「言われてみれば詳しくは知らない」

こう思った方はこの記事を見てください!

 

プロテインのことを理解するだけで

あなたの身体作りの知識が深まります!

つまり筋肉が思うように付くようになります!

プロテインも上手に使いこなせるでしょう。

 

その結果、

着実に筋肉をつけていけるでしょうし

ダイエットも出来るようになります!

 

逆に、

プロテインについて理解せずにいると

思うように筋肉がつかなかったり

変なサプリメントを買ってしまったりと

あなたの身体作りは失敗するでしょう。

 

レーニングにプロテインに、あれやこれや、、

「筋トレ、面倒だな」と思ったかもしれません。

 

しかし!しかしながら!

背が低かったりガリガリだからって

舐められたままでいいでしょうか?

デブだと馬鹿にされていいでしょうか?

 

いいや、

筋肉をつけて自信もつけましょうよ!

そして筋肉好きにモテましょう笑

 

筋肉はあなたの魅力を引き上げてくれます!

プロテインはあなたの強い味方になります。

 

 

プロテインとは

まず、ここで言うプロテイン

プロテインパウダーと言って

水などに溶かして飲む物を言います。

f:id:bulktakuma:20211129234551j:plain

私はプロテインを飲むことを

強くおすすめしています。

 

ですが、体の中に入れる物なので

どうしても体に合わない場合は

すぐに飲むのをやめてください。

 

では本題のプロテインとはについて

簡単に言うとプロテインとは

タンパク質を抽出し、粉末にしたもの

f:id:bulktakuma:20211130000026j:plain

プロテインと言う言葉自体は

英語のProteinからきていて

日本語でタンパク質のことです。

 

タンパク質は筋肉の原材料です。

不足していると筋肉はつきません。

筋肉の他にも肌や髪などの材料で

身体にとって大切な栄養素です。

 

タンパク質は肉や魚、卵、大豆製品

乳製品に多く含まれています。

筋肉をつけたい人に必要なタンパク質量は

最低でも自分の体重の2倍の量が必要です。

f:id:bulktakuma:20211129234714j:plain



例えば、

体重60kgの人は120g以上

体重75kgの人は150g以上

といった感じです。

 

ちなみに120gのタンパク質は

ステーキ約600gに相当します。

卵だと20個、牛乳なら4Lです。

かなり多いですね。

 

プロテインにも様々な商品がありますが

一杯あたり20gくらいのタンパク質が

含まれているものが一般的です。

水などに溶かして飲むだけなので

タンパク質を簡単に摂取できます。

 

ということは、筋肉をつけたくて、

タンパク質が必要な我々にとって

便利なアイテムそうですね。

 

プロテインの種類

プロテインとは簡単に

「タンパク質を抽出し、粉末にしたもの」

と言いましたが、様々な種類があります。

 

これら2種類が主流です。

 

他にも、ホエイとは異なる牛乳由来のものや

卵由来のもの、牛肉由来のものがあります。

 

プロテインは飲んだほうがいいのか?

プロテインについてまず疑問となるのが

飲んだ方がいいのか?ということでしょう。

f:id:bulktakuma:20211129235407j:plain

 

結論、飲んだ方がいいです!

 

なぜ飲んだ方がいいか?

身体作りに大切なタンパク質を

簡単に摂取することができるし

余分な脂肪を取らずに済むから。

また、胃腸の負担も軽減できるから。

 

どういうことかと言うと

食事から体重の2倍のタンパク質を

摂取するのはかなり大変です。

例えば、体重60kgの人なら

  • 朝:卵3個&納豆1パック
  • 昼:ステーキ200g
  • 夜:卵3個&ステーキ100g

これでも足りません。

 

もし食事から摂れたとしても

余分な脂肪も摂ってしまいます。

胃腸にも負担がかかります。

 

一方、プロテインを活用した場合

例えば、体重60kgの人なら

これで約120〜130gのタンパク質です。

昼も夜もステーキより現実的ですし

十分なタンパク質も摂取できます。

 

朝食べられない場合はプロテインに置き換えてもOK!

レーニングする日は筋トレの前後に飲んでもOK!

 

このようにプロテイン

タンパク質の摂取手段として

とても便利なものなのです!

 

プロテインを有効活用して筋肉をつけていきましょう!

どの種類が良いかというとホエイプロテインです!

理由はまた別の記事で話します。

 

 

プロテインのデメリット

f:id:bulktakuma:20211129235700j:plain

プロテインの良さは分かったけど

いいことばっかりじゃないでしょう?

 

そう思うかもしれませんが、

プロテインは薬ではないので

副作用の心配はありません。

 

そう!デメリットはないのです!

 

しかし、食事と同じように

プロテインだけしか飲まないなど

極端に偏った活用方法はだめです。

身体に必要な全ての栄養は補えません。

 

十分なタンパク質を摂取するため

手軽にタンパク質を摂取するため

このような目的の場合にプロテインはとても便利です。

 

まとめ

それでは今回の内容を整理しましょう。

 

ということで、

タンパク質をプロテインで手軽に摂取してみましょう!

色々なフレーバーがあって美味しく飲みやすいものも多いです!

 

筋肉は裏切りません!

プロテインも裏切りません!

 

お読みいただきありがとうございました!